SDGs経営変革
SDGsについての講話 ②in都城きりしまライオンズクラブ例会
ご好評いただいた前回に引き続き、都城きりしまライオンズクラブの例会(2020.2.25)にて「SDGs(エスディージーズ)=持続可能な開発目標」についてお話をさせていただきました。
・SDGs=持続可能な開発目標とは?
(前回よりもより深く。前身であるMDGsからの流れ、経済-社会-環境のウェディングケーキモデル、民間企業の協力がないと目標が達成できないなど、企業経営者の意識を高め、世界共通の成長戦略とも捉えられていることを共有)
・全国の企業の先進的な取り組み事例(映像鑑賞あり)
・宮崎県内の取り組み事例
・環境省作成「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」を参考資料とした、SDGsの活用によって広がる4つの可能性
などを、参加している企業経営者の方々ができる限り身近なものとして捉えることが出来るように説明しました。
-自社事業を見直すきっかけとなった。-
-これから何をやっていくべきかを考えるきっかけとなった。-
など、お言葉をいただき、特に、私よりも長年経営を続けてこられた先輩経営者の方々が大変興味を示されていたことが何よりも嬉しい事でした。
今回をきっかけにクラブ活動がより有意義なものになり、各々の「SDGs」への取り組みが活発になれば幸いです。